こんにちはうさよしです。
日本からも近く、旅行先として根強い人気を誇る香港。
その楽しみ方は、食事や夜景などが定番ですが、最近は女子旅にも嬉しいお洒落スポットが続々と登場しているんです。
中でも今回は、最新流行発信地として大注目の「PMQ」についてご紹介したいと思います。どうぞお付き合い下さい。
- 新生クリエイターの聖地「PMQ」って知ってる?
- アクセサリーからお土産雑貨まで高感度ショップが揃う
- 「PMQ」のアクセス・営業時間は?周辺にもフォトジェニックなスポットがたくさん!
- 女子旅香港ならPMQに行こう
新生クリエイターの聖地「PMQ」って知ってる?
「PMQ」とは、警察学校の宿舎をリノベーションして作られた若手クリエイター・デザイナーのための施設。
一つ一つの部屋がそれぞれのクリエイターのアトリエ兼ショップになっており、感度の高い香港クリエイター達のセンス溢れる作品が勢ぞろいしているんです。
元々香港は、新生クリエイターやデザイナーのためのイベントや支援活動が多く、中国だけでなく世界中からクリエイターが集まる「クリエイターの聖地」でもあります。
そんな香港の中でも、PMQはクリエイターにとっても憧れのスポットであり、「PMQにアトリエを持つことが第一の夢」と語るクリエイターも少なくありません。
というわけで、次世代の流行を作る若手クリエイターの作品が揃うPMQは、「流行発信地」として大注目を浴びているんです。
アクセサリーからお土産雑貨まで高感度ショップが揃う
さて、そんなPMQですが、ショップの数が半端じゃありません。
日本にも同じようなクリエイターショップ・兼アトリエの施設はありますが、入っている店舗数が少なかったりとなかなか盛り上がりが少ないのが実態。
ですがPMQは、5階建ての建物が2棟、計100程のアトリエスペースが常にほぼ満室。
観光客も多く、常に賑わいがあるスポットなんです。
「行ってみたけど、実態はあまり盛り上がっていなかった....」ということはありませんのでご安心下さい。
ショップは、アクセサリーやバッグ、スマホケースといった小物類から、空間自体をアートにしている空間展示や、お茶やコーヒーなど様々。
あなたのお気に入りの商品が必ず見つかります。
ハンドメイドらしく、オーダーメイドを受け付けているショップも多く、香港記念のお土産にもオススメです。
それでは、いくつかおすすめのお店を紹介していきますね。
①アクセサリーショップ
真鍮やシルバーを使ったミニマルでモードなアクセサリーショップ。
大人の女性にもよく似合うシンプルなジュエリーが揃います。
②ポップで個性的なアクセサリーも!
ハンドメイドらしい、ほかでは出会えないデザインのジュエリーを扱うお店も。
オリジナルのスマホケースもオーダーできます。
③バックを扱うお店も充実
乙女心をくすぐる、キッチュなデザインのこの商品は、実はクラッチバック。
お部屋に飾っておくだけでもとてもテンションがあがりますよね。
④香港らしいお土産雑貨も
可愛らしいポップなイラストが書かれた香港らしい雑貨も沢山揃います。
飲茶柄の可愛いポストカードは、お友達へのお土産に喜ばれること間違いなし!
「PMQ」のアクセス・営業時間は?周辺にもフォトジェニックなスポットがたくさん!
そんなPMQですが、香港の中心地・中環(セントラル)に位置しています。
フォトジェニックスポットとして人気のこのウォールアートも、PMQのすぐ近くにあります。
他にも、周辺には欧米風のオープンカフェや古着屋さんなどがたくさん。
PMQだけでなく、周辺もクリエイティブな雰囲気溢れるお洒落なエリアなんです。
このエリアで半日から1日過ごすプランを立てておくのがオススメですよ。
女子旅香港ならPMQに行こう
いかがでしたでしょうか。
日に日に進化を遂げ、お洒落なスポットもどんどん増えてきている香港。
女子旅でお越しの際には、ぜひPMQを訪れてみて下さいね。
新たな香港の魅力に出会えること間違いなしです。
☆基本情報☆
住所(英語)35 Aberdeen Street, Central, Hong Kong
住所(中国語) 香港中環鴨巴甸街35號
最寄駅 MTR(地下鉄)中環(Central)駅のD1出口
電話番号 2870-2335
営業時間 開放時間7:30~23:00(ショップの営業時間は各店で異なる。目安として13:00~20:00)
休業日 無休(ショップの休みは各店で異なる)
クレジットカード 各店で異なる
ホームページ www.pmq.org.hk (英語・中国語)
地図
この記事が役に立った!という方は、是非ブックマークやSNSでのシェアをお願いします。