こんにちはうさよしです。
韓国の超有名メイクアップアーティスト・ジョンセンムル先生が手掛けるブランド、その名もジョンセンムル。
ここ、クッションファンデがほんとに神なんです。
まじで買ってよかった。
というわけで、実際に愛用している私がどこよりも詳しくレビューしていきますので、どうぞお付き合いください!
- ジョンセンムルの神クッション「エッセンシャルスキンヌーダークッション」口コミ!使い方もご紹介
- 使い方を公開!ヨレない付け方、おすすめの下地も
- 種類は2つ!ロングウェアとの違いは?おすすめの下地も!
- 色展開は全部で6つ!イエベもブルベも安心の色展開
- 値段はいくら?どこで買うのが安い?
- その他おすすめの韓国コスメ記事
ジョンセンムルの神クッション「エッセンシャルスキンヌーダークッション」口コミ!使い方もご紹介
アラサーでいろんな肌悩みが気になる私。
毛穴や色むら等隠したいものはたくさんあるけど、敏感肌なもんで合わないファンデはすぐ肌荒れする・・・
という面倒な肌の持ち主です。
今までクリオのクッションファンデを使っていて、これがまああまりに神クッションなんでこれを超えるものは無いと思っていたんですが・・・・
ありました。
これ、クリオを抜いて歴代1位に名乗り出ました。(はいみんな拍手)
このクッション何が凄いかって、
・とにかく濃密美容液がじゅわっ
・肌がつるんっとなめらかにキメ細かく見える
・毛穴が目立つ私の肌でも毛穴のぼこぼこがほんとに隠れる
・乾燥しない。シワにならない。そして毛穴落ちしない
・厚塗り感がない。重ねてもめっちゃ自然。
・クッションに良くあるべたつきが少ない
・安心のSPF50+ PA+++
・ファンデ落とした後の肌の疲れが無い
挙げたらキリがありません。
とにかく、肌をちゅるんっとなめらかに見せる効果が本当にすごい。
そしてなにより時間が経ってもヨレない、崩れない。
クリオに比べるとお値段が1.5倍位なんですが、その効果、あります。
私はその日の気分でこの二つを使い分けています。
(とにかくツヤ肌にしたい日はクリオ、落ち着いたセミマットめにしたい日はジョンセンムル)
いいクッションファンデを探している人には絶対に試してほしい一品です。(2回目)
使い方を公開!ヨレない付け方、おすすめの下地も
このクッションファンデ、クッションを指で少し抑えただけでとんでもない量のファンデがじゅわぁと染み出します。
だから、付属の厚手のパフにほんのちょっとつけるだけでOKです。これくらいね。
んでまたこのパフがさ、いいのよ。
密度のあるパフというか、すごくずっしりしていてキメが細かいんです。
だからファンデが均等に顔につくんですよね。
ファンデはリキッドファンデのようなさらっとしたテクスチャで、肌にのせるとひんやりして気持ちいいです。
顔の数か所にちょんちょんと付けたら、パフのファンデがついていない別の部分でぽんぽんぽんっとたたくように伸ばしていきます。
スタンプをするような感じですね。
ポイントは、絶対に横にすべらせないこと。
滑らせると、むらになっちゃいます。
小鼻などの細かい部分は、パフを折り曲げるような感じで角を作ってポンポンするとキレイに塗れます。
ファンデが顔全体についたかなーと思っても、すぐに終わりにせず、根気強くパフでポンポンし続けてください。
そうすると毛穴のでこぼこまでしっかりとカバーしてくれるし、ちゃんと肌にフィットします。
さて、完成した様子がこちら。
毛穴の開きもニキビ跡も色むらも気になる私ですが、これ、ほんとに少量しかファンデ使っていません。
コンシーラーを使わなくても、少量でもキレイに色むらや毛穴をカバーしてくれるので、厚塗りにならずに済みます。
どうです?元から肌が綺麗な人みたいじゃないですか?
そして、夕方になってもまじでテカらない・乾燥しない・落ちてないの神っぷり3連発。
朝に作った肌のまま、夜まで過ごせます。
クリオのファンデだと、乾燥からか夕方になるとどうしてもTゾーンがテカってしまっていましたが、これはまじで鉄壁。
冬の乾燥した日にも乾燥を感じることがありませんでした。
種類は2つ!ロングウェアとの違いは?おすすめの下地も!
ジョンセンムルのクッションファンデには種類が2つあります。
肌質やお好みの仕上がりで選んでください。
エッセンシャルスキンヌーダークッション
- ツヤ肌演出がしたい人
- 乾燥肌な人
におすすめの定番アイテム。
ちなみにツヤ肌命の韓国女子にはこっちが人気だそうです。
内側から輝くツヤツヤのお肌を演出します。
それでいてべたつかず、上品な感じに仕上がります。
クリオのクッションが20代向けのツヤ肌ファンデだとしたら、ジョンセンムルは30代以降向けの大人のツヤ肌ファンデ。
テカテカした感じのツヤというよりは、とろみのあるはちみつのツヤというのかな?
こっくりとした上品なツヤ肌を作ってくれます。
そしてとにかく保湿力もすごい。1日中乾燥知らずです。
最高か。
オススメの下地
ドクタージャルト シカペアリカバー
もうこのブログで何回この子を紹介しただろうか。
外界の刺激から肌を守るシカ成分が配合された安心のドクターズコスメです。
これだけでかなりカバー力があるので、ファンデが薄付きで済みます。
そして、程よくマットでさらりとした下地なので、いやな感じでテカることもありません。
エッセンシャルスキンヌーダーロングウェアクッション
- マット肌演出がしたい人
- 脂性・混合肌の人
におすすめのアイテム。
また、ロングウェアという商品名にもある通り、メイクの持ちが凄いです。
全然崩れない。
マット肌演出とありますが、そこまで「ザ・マット」ではありません。
韓国のファンデって基本ツヤ肌が主流なので、それに比べればツヤ感が少ないかな、という程度。
マット肌というよりは、日本でスタンダードのマシュマロ肌の感じに近いです。
厚塗り感が全然なくて、「ファンデ塗ってます!!」感が出ない。
ほんますごい。神かよ。
久々に #ジョンセンムル のスキンヌーダーロングウェアクッションつけてるけど改めてこれほんと最高だわ。
— うさよし@アラサー化粧品成分上級SP (@usayoshi_hatena) 2019年3月7日
他に浮気しててごめんねと言いたくなる位の繊細な肌理の整い方、薄付きなのに完璧なカバー力、そして崩れの無さ....!
自分の肌が綺麗すぎてお昼後の職場のトイレで鏡から離れられない。 pic.twitter.com/cNRg9lnAAx
ほんとに自然に肌のトラブルをカバーしてくれます。
まるで元から肌がきれいな人みたいに自然。
シミ等のカバー力はクリオには劣りますが、でこぼこ毛穴カバー力、色むらカバー力はほんとに凄いです。
肌をなめらかに見せる効果が凄い。
オススメの下地
espoir(エスプワ) デューイフェイスモーニンググロー
![[espoir] デューイフェイスモーニンググロー クリーム SPF35 PA++ / DEWY FACE MORNING GLOW SPF35 PA++ 40ml [並行輸入品] [espoir] デューイフェイスモーニンググロー クリーム SPF35 PA++ / DEWY FACE MORNING GLOW SPF35 PA++ 40ml [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31ZZYEVOZ5L._SL160_.jpg)
[espoir] デューイフェイスモーニンググロー クリーム SPF35 PA++ / DEWY FACE MORNING GLOW SPF35 PA++ 40ml [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: espoir
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ファンデがふんわりマットめな仕上がりなので、もう少しツヤっぽく仕上げたい人はこれがオススメ。
嫌味の無い、内側から自然に潤ったような肌になれます。
この下地、保湿効果もまじで抜群なので、真冬でも乾燥知らずです。
この冬はもっぱらこの組み合わせばかりをやっています。
だけどTゾーンだけはべたつきが気になるので、私はさっき紹介したシカペアリカバーを使ってるよ。
で、結局オススメはどっち?
さて、二つの違いを紹介してきましたが、私のおすすめは
秋冬はスキンヌーダークッション
春夏はスキンヌーダーロングウェアクッション
です。
結局どっちがいいか選べなかった。ごめん。
だってどっちも最高なんだもの。(みつを)
ツヤ肌演出のスキンヌーダークッションはほんとに保湿感があるし、上品なツヤがすごい。
保湿力のあるファンデのくせに全然崩れないの。どういうこっちゃ。
ジョンセンムルは圧倒的にマットなロングウェア派だと思ってたけど嘘ですツヤタイプも最高に良かった.....テカリに見えないとろみのあるツヤ.....しかもメイク直しいらない.....しゅごい......
— うさよし@アラサー化粧品成分上級SP (@usayoshi_hatena) 2019年3月22日
そして色展開が6色もあるので自分にあった色が選べるのだ.....これは神なのか?きっと神.... #韓国コスメ pic.twitter.com/vmOd4jOgMg
一方、マット肌演出のスキンヌーダーロングウェアクッションの方はクッションと思えないほどの繊細なセミマット仕上がり。
クッションのベタつきが気になる人とか、春夏に使いたいのは断然こっちです。
現に、「ツヤ肌命!」なはずの韓国女子や、数々の有名コスメブロガーさんでも、ロングウェアのあまりの優秀さに大ファンになる人がたくさんいます。
「脂性肌用」と書いてあるところもありますが、乾燥肌の私でも下地をしっとり系にすれば全然こっちで大丈夫。
適度なふんわりマットさで、元から肌理が整ったように見えます。
・・・とまあ熱弁してきましたがね。ほんとにすごいのこれ。
自称クッション愛好家の私もベストコスメの一つとしてこちらを選びました。
買って損ないから、是非是非試してみてください。
ほんと、世界が変わります。
色展開は全部で6つ!イエベもブルベも安心の色展開
このクッション、色展開が多いところもすごく嬉しい。
イエベ向けの4色(下の写真の左側4つ)
と、
ブルベ向けの2色(下の写真の右側2つ)
ちなみにブルベ向けのピンクライトという色は最新カラーなのでまだネットに出てませんでした、すみません。
私はソウルのジョンセンムルの店舗で、お姉さんに私に合う色を聞いたのですが、イエベ寄り・色白の私で「ライト」をオススメされました。
色の明るさは問題なかったのですが、「ライト」でも少し黄味が強いので、華やかな色のファンデが好きな人は、イエベでも「フェアライト」とかでいいかも。
でも、一緒に行った標準肌カラー+がっつりイエベの友達はライトでばっちりでした。
だから、
- イエベ/ブルベによらず、色白の人はフェアライトかフェアピンク
- 標準色の人はライト
- 色黒めな人はミディアム
がおすすめです。
クリオのクッションはどの色もピンクベースの華やかな色味ですが、ジョンセンムルはちゃんとイエベカラーがあるのが日本人には嬉しい。
イエベカラーとはいっても、くすんだ感じととか土っぽい感じになるわけではなく、綺麗にみずみずしく明るく発色します。
まさにイエベさんが綺麗に見えるカラーです。
値段はいくら?どこで買うのが安い?
ジョンセンムルは楽天やアマゾンでお得に購入することが出来ます。
リフィルもついて5,000円位なので、実質1回分は2,500円程度。
外資ハイブランドのクッションファンデより全然安いです。
また、韓国コスメ専用通販サイトでも取扱いがありますし、お得なセールをやっていたりもするのでこちらもオススメ。
公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean】 は100パーセント正規品を扱っている安心のサイトなので、購入を検討の際は、是非覗いてみてください。
その他おすすめの韓国コスメ記事