こんにちはうさよしです。
ベースメイクアイテムが超有名なジョンセンムル
私もいろんなベースメイクアイテムを持っていますが、今回はアイシャドウについてご紹介したいと思います。
実はこのブランドのプロデューサーであるメイクアップアーティストのジョンセンムル先生は、もともと美術を専攻されていたので、
色の使い方や陰影のつけ方がすごく「絵画的」で、SNSによく登場するメイクのイラストもすごく独創的で美しいものばかり。
ということで絶対にカラーアイテムも良いのだろうなあ・・・と思っていたのですが、試してみたら案の定良かった、良すぎた
今回ご紹介するのはリファイニングアイシャドウダブル
2色が入ったパレットタイプのアイシャドウです。
超プチプラなアイシャドウが多い韓国コスメの中では、お値段も少し高めのアイテムではありますが、
今年30歳になったうさよし、このアイシャドウがマジで気に入ってしまいました。
というわけで今回は、“大人向けの上品なアイシャドウ”をお探しの方に向け、このアイテムを詳しくご紹介していきたいと思います!
どうぞ最後までお付き合いください~!
- 人気韓国コスメ「ジョンセンムル」のリファイニングアイシャドウダブル
- いざ開封!使い方は?発色・色持ちは?口コミレビューします
- おすすめ色① シェルピンクブラウン
- おすすめ色② アディクトトゥオリーブ
- まとめ
人気韓国コスメ「ジョンセンムル」のリファイニングアイシャドウダブル
ジョンセンムルからは単色シャドウや
![JUNG SAEM MOOL Colorpiece Eyeshadow Prism (PlumBell) [並行輸入品] JUNG SAEM MOOL Colorpiece Eyeshadow Prism (PlumBell) [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41G3eQZztzL._SL160_.jpg)
JUNG SAEM MOOL Colorpiece Eyeshadow Prism (PlumBell) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: JUNG SAEM MOOL
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
トリプルシャドウ
![JUNGSAEMMOOL Refining Eyeshadow Triple 8.5g / リファイニングアイシャドウトリプル 8.5g (# DarkRaspberry) [並行輸入品] JUNGSAEMMOOL Refining Eyeshadow Triple 8.5g / リファイニングアイシャドウトリプル 8.5g (# DarkRaspberry) [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41plOrDop+L._SL160_.jpg)
JUNGSAEMMOOL Refining Eyeshadow Triple 8.5g / リファイニングアイシャドウトリプル 8.5g (# DarkRaspberry) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: JUNGSAEMMOOL
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
更にはもっとたくさんのカラーが入ったシャドウパレットなど、いくつかのアイシャドウがあるのですが、
今回私は一番使い勝手のよさそうな二色入りアイシャドウをゲットしました。
この写真の時点でほんとに美しすぎない!?!?
これに一目ぼれして、買ってしまいましたよ・・・
ジョンセンムルのデュオシャドウが美しすぎるので免税で買った。色はグレージュが美しいシェルピンクブラウンにしたよ。
— うさよし@アラサー韓国コスメブロガー (@usayoshi_hatena) 2019年10月20日
右側がベースとなるクリームシャドウ・左側が上に乗せるラメシャドウ。
シンプルだけど印象的な目元が作れる万能カラーだと期待する! pic.twitter.com/onwO9enXt2
商品説明
2つの異なるタイプのテクスチャーで構成され、
魅力的で立体的なアイメイクを演出するアイシャドウダブル
右側がしっとりとしたクリーミーシャドウ、左側が輝くグリッターシャドウで構成されています。
この2色を使うことで、簡単に陰影あるメイクができるよ!というコンセプト。
アーティストがタッチしたようにニュートラルカラスモーキーまで多彩なアイメイクを演出できるカラーシェイドです
ペースト状のシャドウには保湿効果のあるココナッツオイルやバニラビーンズオイルなどが入っており、デリケートな目元を守りつつ、しっとりと肌に密着します。
アイシャドウでここまで成分について説明をしている商品ってすごく珍しくない??
韓国コスメの中では少し高いけど、それはこういうこだわりあってのお値段なんだと信じている。先生付いていきます
カラー・色
色は現在全8色。
定番カラー5色と、2018年SSの新作でピンク・パープル系が3色加わりました。
定番の5色がこちら↓
全体的にトーンは落ち着いた印象。かわいらしさよりは、クールさ・上品さをテーマにしていることがわかるかと思います。ちょ~~きれいでしょ~~~!!
2018年の新作3色は以下の通り。
お分かり頂けるようにどの色も上品でとびきり美しい。
長く愛され続けるような王道カラーもたくさんありますが、それぞれ少しずつニュアンスの違うカラー。
この感じ、すっごくデパコスっぽいよね
この全8色の中から、まず私が買ったのはシェルピンクブラウン。
ただのブラウンシャドウではない、深みのある美しいグレージュシャドウです。
そしてこのアイテム、美しさがやばすぎたので買い足しました。
追いセンムルしました。
そして選んだ色がアディクトトゥオリーブ
カーキカラーが美しすぎる。
早く手持ちの2色の美しさについて語り尽くしたいところではありますが・・・
まずはね、アイシャドウの質感や特徴・使い方について、詳しくレビューしましょうか・・・・うずうず
いざ開封!使い方は?発色・色持ちは?口コミレビューします
ケースはスタイリッシュでシンプルなブラックカラー。内側には鏡が付いています。
ブラシやチップはついていませんが、これには秘密があるんです。これについては後で詳しく語ります。
ではシャドウのレビューに話を戻して・・・・
開封した瞬間私は思いました。
うさよし「あ~、結構ギラギラ系のアイシャドウかぁ~」
そう、見た感じ、どちらの色にもラメが結構ぎっしりと入っている。
う「いくら上品なジョンセンムルとはいえそこは韓国コスメ、やっぱり華やかでギラギラなシャドウ・・・でしたか・・・シマーで上品な感じを想像してたんすけど」
テキトーに手に取るとこんな感じ。
う「ベースの発色も弱いし。ほぼラメ?」
う「うーん、ちょっと派手そうだな、こういうラメシャドウなら他にもあるしな。」
う「この値段出して、失敗したかな・・・」
とまで思いました。
でも、まぶたに乗せると全私に衝撃が走りました。
え。立体感やばい
透け感やばい
一塗りでまぶたの奥行が異常!!!
わかりますか・・・この上品さ・・・・・めっちゃ美しくないですか・・・・
濃すぎない発色に、濡れたように繊細に光るグリッターの輝き。
このシャドウ、発色が悪いんじゃないんです。
淡い発色だからこそ、上品なんです。
なんというかね、このアイシャドウ、色とかラメだけじゃなくて、知性や品性まで目元にオンできるんすよ。(我ながら良い表現、どやぁ)
こういう大人向けの上品なアイシャドウは、少なくとも私は今まで韓国コスメ界では出会ってきませんでした。
どうしても鮮やかで華やかなアイシャドウが多い韓国コスメ界で、「これ本当に韓国コスメだっけ???」と錯覚するくらいの上品さ・知的さ。
クリーム状のシャドウは、少し指でおすと指の形がシャドウにつきますが、クリームというよりは、極限まで粒子を細かく、そしてしっとりとさせたパウダーシャドウという方が近い表現だと思います。
すごくサラサラなのですが、しっとり感もある。ぴたっと密着もする。今まであまり出会ったことがないタイプの質感です。
しっかりスウォッチしてみるとこんな感じ。
発色はシアーで、塗り重ねると「色」というよりは「透明感とツヤ感」がどんどん増してくる感じ。
そして色は後からついてくる・・・・という感じ(伝われ)
目元だけを見てメイクをしていると、少し発色が弱いかな?と思ってしまうかもしれないけど、少し離れて見てみると、ニュアンスで美しく発色していて、自然な陰影を勝手につけてくれます。
広めに伸ばしてみるとこんな感じ↓
結構深めのダークトーンの色でも、発色がとにかくシアー&透明感の権化なので、ホール全体に広く塗っても、ケバくなる現象がありません。
これすっっっごい使いやすいじゃない!!!!
指で適当に塗っても失敗しないので、メイク初心者にもすごく使いやすいと思う・・・・!!
次は左側のグリッターカラー。
ほとんどベースの色はないのですが、立体感が半端ないです。ほら見て↓
こちらのシャドウもすごくしっとりとしているので、濡れ感がすさまじいです。
ラメなぞという若者の単語を使うには忍びないほどの上品さ。グロスのような、ダイヤの粉のような・・・・
うーん、ラメというか、グリッターペースト??そう、ラメの「粉」ではなくて、これもペースト状なんです。
このペーストが、ひたすらにツヤ感と透明感を足してくれるのである。決して、普通のラメのようにギラギラと光ることはありません。
伝わるかな私のこの熱弁・・・・
本当にこんな美しくて大人なキラキラ見たことないんだよ
2色を重ねて塗るとこんな感じ↑
やばくない??この美しさ
決してシャドウの色は濃くないのに、すごく奥行きがあって、艶めいた美しい目元になります。
さっきから言っている通り、両方しっとりとしたシャドウなので、指で塗ることでまぶたにしっかりフィットして、透明感を出してくれます。
だからこのシャドウ、ブラシが付いていないんだと思います。なるほど・・・!!
そして、決してケバケバしくないのに、華やかで上品で知的で、どこに出かけても恥ずかしくないようなレディな目元になります。オフィスやデートなどに超ピッタリです。
そして、まぶたへのフィット感が素晴らしいので、色落ちもしにくいです。
一日会社に付けていっても、二重の幅に溜まることなく、そして朝のまぶたの透明感が持続します。すごすぎ!!!
・・・・というわけで、やばすぎたので追いセンムルして、二色目をそろえた次第(^^)/
それではここからは、持っている二色を詳しく紹介していきますね~!
おすすめ色① シェルピンクブラウン
グレージュとブラウンの中間のような複雑で奥行きのある色。あまり出会ったことのない色です。
とにかくニュアンスが美しいです。どんなTPOでも使える王道のカラーなのに、無難じゃないからつまらなくないんです。
繰り返しになりますが、「これ本当に韓国コスメだっけ???」と錯覚するくらいの上品さ・知的さがあります。
これはもうデパコスです。もう大好きです。
ブルベさんもイエベさんも行けるカラーだと思います。
どんな色のリップでも似合うので、毎日これで目元を仕上げても飽きないくらい。
決して派手すぎないので、オフィスにも使える超おすすめのカラーですよ~!
おすすめ色② アディクトトゥオリーブ
追いセンムルで選んだ色がこちら。カーキカラーのアイシャドウです。
カーキシャドウって秋冬にすごく使いたくなるんだけど、カーキって色が暗すぎちゃって顔がくすんで見えることが多くて、お気に入りのカーキシャドウに出会ったことがないんですよね。
でもこれは違います。
これは、カーキというよりまさにオリーブという表現がぴったりで、暗すぎずにすごく美しい目元を作ってくれる。
右のクリームシャドウのカラーはこんな感じ。これだけだとまだ少し発色が暗めですが、しっかりとオリーブ色に発色しています。
ゴールド?ブロンズ?のパール感のおかげで立体感もしっかりと出ている。
そして、左のグリッターをプラスするとこんな感じ。
やばくない??????
ベースのカラーはしっかりオリーブなんだけど、グリッターの輝きのおかげで凄く透明感が出て、顔色がくすまない。
ようやく出会えた、私が理想としていたカーキシャドウ・・・・
【速報】
— うさよし@アラサー韓国コスメブロガー (@usayoshi_hatena) 2019年11月30日
ジョンセンムルリファイニングアイシャドウ/Addicted to Oliveが私史上最高のカーキシャドウである事をご報告します。
「これグレーじゃね?」「顔色終わった」現象がよく起きるカーキシャドウですが、これは完全にカーキであり、且つ透明感が半端ない。美しすぎます。廃盤なので急げ!! pic.twitter.com/StQoAN3fT3
実はこのカラー、製造元ですでに廃番になってしまっているそうで(なぜ!!!!)、もう買えなくなっているサイトも多いので、欲しい方は在庫が無くなる前にチェックすべし。
私も買えるサイトを探しに探しまくり、ようやくこのサイトで購入出来ました↓
まとめ
いかがでしたでしょうか~!
このアイシャドウは間違いなく私の今年のベスコスに入ってくるアイシャドウ。
アラサ―世代以降の方や、落ち着いた大人っぽいメイクがしたい方には絶対におすすめのアイシャドウですよ~!
Amazonや楽天、
Qoo10でもお得に買うことが出来ますので、是非チェックしてみてね!
特にオリーブカラー!!!!在庫が無くなる前にゲットするべし・・・!!
私も大切に大切に使おう・・・!
最後までお読み頂きありがとうございました!
そのほかたくさんの韓国コスメ記事を書いています。是非お読みください!