こんにちはうさよしです。
韓国旅行の醍醐味といえばコスメのお買い物。
このブログでもたくさんの韓国コスメをご紹介していますが、
「韓国コスメって、どこで買うのがいいの?」とか、
「どうやって買うのがお得なの?」
という声を多くの方から聞きます。
確かに、せっかく韓国に旅行に行くなら、コスメをお得な方法で、安全に楽しくお買い物したい!ですよね!
というわけで今回は、韓国コスメオタクで渡韓歴も多い私うさよしが、これから韓国にご旅行される方向けに、
韓国旅行でコスメをお得且つ安全に買う方法
を全てご紹介したいと思います!
これを見れば、ソウル旅行で悔いのないコスメのお買い物ができるはず!という自信のある記事になっておりますよ〜!
それでは、最後までどうぞお付き合い下さい〜!
- 各コスメブランドの路面店(明洞・カロスキルなど)
- ドラッグストア(オリーブヤング・LOHB'S・lalavla)
- コスメセレクトショップ(ARITAUM・CHICOR)
- 一番お得に買う方法、ロッテ免税店オンライン
- コスメディスカウントストア(マスクショップ・シャオぺン)
各コスメブランドの路面店(明洞・カロスキルなど)
まずはこちら。
それぞれのブランドが独自に経営している路面店でのお買い物です。
別名「ロードショップ」とも言って、ここでお買い物をするのが一番難易度が低く、初心者向け。
コスメショップが一番集まってるのがソウル最大の繁華街、明洞。
ほとんどの有名コスメブランドは明洞にお店を持っていますので、「とりあえずコスメが見たいのや!!」という方は明洞駅へGO!
地下鉄明洞駅の6or7番出口を出ると、どーんと明洞のメインストリートが現れます。
ここを中心に、たくさんのコスメショップがずらりと並んでいるので、ここら辺をウロウロしていればお目当てのブランドに必ず出会えるはず!!
☆明洞に路面店があるコスメブランド☆
- ミシャ
- イニスフリー
- 3CE
- オピュ
- espoir
- クリオ
- ホリカホリカ
- ザセム
- ネイチャーリパブリック
などなど
土日にはそれぞれのお店がセールをやっていて、運が良ければ半額位買うこともできるので、旅行が土日にかぶる方は是非セールを狙ってみて下さい。
また、新沙駅からすぐ近くのおしゃれエリア・カロスキルにしか路面店がないブランドもあります。
☆カロスキルに路面店があるコスメブランド☆
- ジョンセンムル
- belief
- ドクタージャルト
特にジョンセンムルの路面店はタッチアップしてくれたり無料カフェが併設されていたりと、お買い物しなくても楽しめるコンテンツがたくさんあるので非常におすすめです。
カロスキルに行く機会がある方は是非寄ってみて!
ドラッグストア(オリーブヤング・LOHB'S・lalavla)
韓国コスメを買いたい方なら、ここも絶対見逃せません。
それは街中にたくさんあるドラッグストア達。
日本でいうとマツキヨとかトモズ的立ち位置ですね。
スキンケア系からメイクアップ系までなんでも揃っています。
韓国コスメ好きの楽園である。
- OLIVEYOUNG
- LOHB's
- lalavla
など色んなドラッグストアがありますが、オリーブヤングが一番品揃えがいいので、見つけたら必ず入ってね!
この記事でもわかりやすくする為オリーブヤングに絞ってご紹介します。
オリーブヤングは韓国最大級のドラッグストアです。もはやコンビニよりたくさんあります。
主要な駅には3分歩けば必ずオリーブヤングに出会います。これほんと。
というわけで色んなところに店舗がありますが、どうせ行くなら品揃えのいい大型店に行って欲しい!
明洞にある2階建の店舗が本店で、品揃えがとてもいいです。なので明洞行く方是非立ち寄ってみて!
また、オリーブヤングに行ったら絶対にチェックして欲しいのがシートパック。
韓国旅行でシートパックを買うなら絶対にオリーブヤングがおすすめです。
様々なブランドの最新パックがずらりと並んでいるよ!!
ただ、ほとんどがバラ売りで、多くても2枚売りしかしていないので、何十枚も纏めて欲しい!という方は別の方法がおすすめ。この後詳しくご紹介しますね。
あと、オリーブヤングにはドクターズコスメ系のスキンケアアイテムも置いてあります。
棚にずらりとまとまっているので非常に見やすいです。
路面店の無い以下ブランドも取り扱いがあるのでオリーブヤングでゲットしてしまいましょう。
☆オリーブヤングで買えるコスメブランド☆
- CNP laboratory
- isoi
- センテリアン24
- easydew
- パパレシピ
- 魔女工場
- 23years old
などなど
また、オリーブヤングでは路面店の無いメイクアップブランドのアイテムも取り扱っていますので要チェック。
ドラッグストアでしか取り扱いがないブランドは
- LAKA
- WAKEWAKE
- rom&nd
- lilybyred
- ponyeffect (オリーブヤングではなく、LOHB'sのみ)
- bbia(こちらもLOHB'sのみ)
どれもちょーっとマイナーなブランドではありますが、どれも名品揃いのブランドなので是非チェックしてみて。
ちなみに私はrom&ndとbbiaを激愛用しているので、オリーブヤングとLOHB'sに寄らずして日本に帰国することは許されませんw
コスメセレクトショップ(ARITAUM・CHICOR)
お次にご紹介するのはこちら。
ドラッグストアより更にメイクアップ系が充実しているお店、いわゆるコスメセレクトショップです。
ドラッグストアよりお値段帯も少し上がり、韓国版デパコスも取り扱っています。
上質な韓国コスメが欲しい方は絶対チェックして欲しいスポットです。
日本でいうところのプラザ、イセタンミラー、コスメキッチンみたいな感じ。
デパートの化粧品売り場の、もう少しカジュアル版といった感じかな。
ARITAUM
ARITAUMは韓国最大級の化粧品メーカー「アモーレパシフィック」が経営しているショップなので、アモーレパシフィックのブランドの取り扱いが特に充実しています。
☆ARITAUMで買えるコスメブランド☆
- 韓律
- iope
- HERA
- Mamond
- ラネージュ
- espoir
など、アラサー以降に嬉しいちょっと高級感のあるブランドがたくさん揃ってます。
ARITAUMはオリーブヤングに比べると店舗数が少なく、
・江南駅
・明洞駅
・新沙駅(カロスキル)
・三成駅(coexモール内)
などにお店があります。
特に江南のARITAUMは最大級のフラッグシップ店なので、足を運べる方は是非。
メイクアップブースがあってタッチアップをしてくれたりと見るだけでも楽しいし、なんならイケメンのお兄さんがお出迎えしてくれるから気分もいいよ!!(これ目当てだったりするのは内緒)
CHICOR
CHICORは韓国版セフォラと言われているコスメセレクトショップで、韓国ブランドだけでなく、外資系ブランドも含めてメイクアップ系が充実しています。
こちらもARITAUMと同じくちょいと高級志向。
大人のための上質なコスメが欲しい人は絶対に立ち寄ってみて下さい。
路面店を出していないブランドもCHICORにはあったりするので必ずチェック!
特にこのブログでもよく登場する私一推しブランドHuxley・klairs・LAGOMあたりはCHICORでしかお目にかかれないので絶対チェックしてね!
☆CHICORで買えるコスメブランド☆
- エスティローダー
- ランコム
- stila
- BLACKROUGE
- rom&nd
- Huxley
- klairs
- espoir
- LAGOM
- EUYUKA
CHICORも店舗数が少なく、ARITAUMと同じく江南・明洞・カロスキル・三成(coexモール)などにあります。
ちなみにCHICORも江南店が最大級です。
.....はい、これでお分かりですか?
江南駅にはARITAUMもCHICORも最大級の店舗があるんです!
んもうつまりはコスメパラダイスだね!(?)
というわけで上質な韓国コスメが欲しい人はちょっと遠いけど江南駅まで行ってしまおう!(突然の提案)
↑こんな感じで、江南駅10番出口を出た大通りにコスメショップがずらり。
ARITAUMとCHICORは隣同士にあるので、すぐ見つけられます!
一番お得に買う方法、ロッテ免税店オンライン
はい、ここまで韓国旅行でコスメを購入できる場所を色々ご紹介してきました。
今までご紹介して来たお店を回れば、欲しい韓国コスメにはほぼ全て出会えることと思います。
ですが!最強の刺客をここでご紹介したい!
自信を持って言おうと思う。
韓国コスメを一番安く買える方法です。
それが、免税店のオンラインストア。
- ロッテ免税店
- 新羅免税店
- 新世界免税店
などなど、いろんな免税店がありますが、一番おすすめはロッテ免税店です。
なんてったって最大規模だからね。韓国と言えばロッテだしね。
なのでとりあえず初めての方はロッテ免税店をチェックしてください。
新羅は私が推してるSHINeeがモデルだから使いたいとずっと思っているけど、未だ出番がないのだ...ごめんSHINee....新羅もいつか使うよ....(謎のどうでもいい義務感)
見て、このなんとも言えないダサさ.....実に可愛い....!!(やめてあげて)
オンライン免税店は、その名の通りオンラインでお買い物が出来るシステムのこと。
ネットでさくさくお買い物が出来るんです。
それぞれの免税店のアプリがあるので、まずはこちらをダウンロード。このアプリ上で購入します。
韓国旅行の2ヶ月前からお買い物が出来て、帰国時の空港で受け取るという独特なシステムのお買い物ですが、やってみると全然難しくないです。是非怖がらずやってみて!
今度お買い物方法も詳しく記事にしますね....!
オンライン免税店で買うメリット
オンライン免税店のメリット、それはとにかくアホみたいにすべてが安いということ。
月末のスーパーセールや、毎日やってるタイムセールを駆使すれば、余裕で定価の半額位で買えます。
なので、欲しいコスメがあったら、まずオンライン免税店の価格をチェックするのがおすすめ。
人気の韓国コスメはほとんど免税店オンラインに揃っています。
あと、オンライン免税店にはまとめ買いができるようなセットも売ってたりするので、パックを数十枚単位で買いたい!という方にもおすすめです。
オリーブヤングで1枚ずつ買うよりこっちの方が楽だし確実に安いです。
例えばアビブのパックはオリーブヤングで買うと1枚200円ですがオンライン免税店なら20枚で約2500円位になります。
以下画像の表示価格からなんやかんやのクーポンを使うと2500円位になるの。これはまた詳しくご説明しますね。
なにが言いたいかって、実に安いということ!!
あ、ちなみにこの◯+◯という表記、韓国ではポピュラーな表記なので必ず覚えて下さい。
このアビブのパックだと、10枚買うともう10枚付いてくる、という意味です。つまり実質半額ね。
「だったら1個だけ半額で売ってくれや!」とお思いになるかと思いますが、どうかそこは目を瞑って...韓国はそういう文化なのです......(ごにょごにょ)
旅行中も使える!オンライン免税店の賢い使い方
先程も書いたように、オンライン免税店は旅行の2ヶ月前から購入ができるので、欲しいものは旅行前にポチっておくのがおすすめです。
ですが、旅行中にも免税店オンラインをどれくらい使いこなせるかで、お得度がものすごく変わってくるので、今回はその方法をご紹介したい!
皆さん、旅行中は先程ご紹介したコスメ路面店やドラッグストアに行きますよね?
そこで、欲しいコスメがあったら、「よし、買うぞ〜!」とレジに直行してしまいそうですが、ちょっと待ってください。
その場ですぐ買うのではなく、
オンライン免税店をチェックして下さい。
んで、免税店の方が安かったら、お店で買わずに
免税店でポチっちゃってください。
これこそが、韓国オタク私うさよしが皆さんにおすすめしたい、韓国旅行中にコスメをお得に買う超重要なコツ!なのです!!
元々安い韓国コスメですが、免税店では目ん玉飛び出るレベルで安くなってる事が多いので!!
なもんで私も明洞やらオリーブヤングをウロウロしている時も、その場で買わずに免税店オンラインでポチってる事がかなり多いです。
だいたい全体の買い物が7割位がオンライン免税店。
というわけで、韓国旅行には必ずwifiを持っていきましょう。
コスメ物色中は常にオンライン免税店もチェックすべし。
「スマホ片手にコスメのお買い物」、これ私的鉄則です。
私はよくワイホー というwifiレンタル会社を利用しますが、空港で受け取りと返却が出来て非常に楽チンです。
wifiの充電もかなり持つので旅行中ずっと安心して利用できました!
旅の必需品wifiはコスメの買い物にも活躍!私は気になるコスメを現地で見つけたらロッテ免税店オンラインの価格をチェックしてお得な方で買います💡だから私はいつもスマホ片手にお買い物😂
— うさよし@アラサー韓国コスメブロガー (@usayoshi_hatena) 2019年4月21日
今回はワイホーから借りたけど充電も持つし通信もサクサクで満足✌️返却用袋もついてます!#うさよしソウル旅 pic.twitter.com/J3qvYuFJnA
オンライン免税店利用の注意点
さてここまでオンライン免税店のメリットをご紹介してきましたが、
「え?そんな安いんならもう路面店とかドラッグストアとか行かなくてよくね??お前なんで最初に免税店紹介しなかったん??どっかのブランドのス◯マか???」
という声が聞こえて来そうですが、いえいえ、違うのです、ここからがミソなんです。
それは、オンライン免税店では取り扱いしていないブランドや、売り切れ中のアイテムもあるということ。
だから、そういうものは路面店やドラッグストアじゃないと買えません。
例えば私はクリオの新作のこのパレットをずっと欲しかったのですが、オンライン免税店ではずっと売り切れだったので、明洞のクリオ路面店で買いました。
私の感覚だと、オンライン免税店は新作の登場が少し遅かったり、在庫切れしやすいという印象です。
だから、新作は免税店よりお店で買う方が確実に買える気がする。
あと、「これは買う前に色を確認したいな」っていうアイテムってありますよね?
リップとかファンデとか。
もちろん、オンライン免税店では現物の確認はできないので、こういうものは路面店で実物をチェックする必要があります。
んで、先程言ったように、お店でスマホをぽちぽちして、オンライン免税店で取り扱いがあれば免税店で買うようにしています。
☆韓国コスメをお得に買う為の鉄則☆
- オフライン(路面店・ドラッグストア)とオンラインをうまく駆使して買い物をせよ!
- 常にスマホ片手にお買い物すべし!
.....なんだか難しそうと思う方もいるかと思いますが、やってみるとそこまで難しくありません。
お得に買えて楽しいので、是非是非挑戦してみて下さいねー!
コスメディスカウントストア(マスクショップ・シャオぺン)
ここからは上級者編。
実に様々なブランドが揃う、コスメのディスカウントストアのご紹介です。
東大門にある、マスクショップやシャオペンというお店です。
ディスカウントストアとだけあって、とにかく安い。びっくりするくらい安いです。
下手したら免税店より安い。ほとんどのアイテムが定価の5〜6割くらいで売ってます。
陳列も雑多で、コスメのいわゆる卸売店という感じなのですが、どういうからくりでそんなに安いのかは、私も未だにわからず。
ここには、メディヒールのパックなんかも売ってます。
パックは全て箱売りなので、まとめ買いしたいという方におすすめ。
ただ、安すぎることや、韓国コスメを扱ってるのにお店の方がみんな中国系の方だったりして、その怪しさから「偽物説」も出ていますが、今まで買ったもので偽物らしき物に当たったことはありません。
とはいうものの、マスクショップはブランドの正規店では無いので、あくまで購入は自己責任で。
また、こういうディスカウントストアは時期によって取り扱いコスメも全然違います。
だからお目当てのものがあるかは行ってみないとわからないです。
私はソウルに着いたらなるべく早いタイミングでマスクショップに行って、お目当てのものがあればここで買ってしまうようにしています。
あと支払いは現金のみなのでご注意を。
日本円も使えますがお釣りが貰えないこともあるのでなるべくウォンで支払いしましょう。
以前マスクショップでお買い物した時の記事はこちら。注意点や戦利品など色々書いてます
いかがでしたでしょうか!
韓国に行くなら必ずゲットしたい韓国コスメ。たくさんの購入方法があることがお分かり頂けたでしょうか!
韓国コスメをお得に賢くゲットして、ソウル旅行を楽しんで下さいね〜!
韓国コスメは日本からでも購入することが出来ます。
ネット通販なら公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean】 がおすすめ。正規品のみ取り扱っているので安心です!
私はオリーブヤングで試し買いしたパックをいつもスタイルコリアンでまとめ買いしてま〜す!
最後までお読み頂きありがとうございました!
そのほかたくさんの韓国コスメ記事を書いてます!
Twitterでもゆるーく呟いていますので、是非フォローして下さい〜!