こんにちはうさよしです。
30歳を手前にして、苦手だったメイクアップがようやく好きになってきた私。(遅)
マスカラについては今まであまりこだわりが無く、今まで誰が何と言おうとずっとデジャブの塗るつけまつげを愛用していましたが、
最近新たなマスカラのお気に入りを見つけたのです!
それがこれ!ペリペラのインクカラーマスカラ。
ペリペラと言えばティントが超有名ですよね。
ですがマスカラもとても人気で、韓国の女子たちが人生マスカラとして愛用しているというんだからこれは期待大。
人気だし安いし、買ってみるか~という軽い気持ちで買ったら
これがもう超可愛くて。
というわけで今日は、私が最近超愛用しているペリペラのカラーマスカラについてご紹介していきたいと思います!
どうぞお付き合いください~!
韓国のおすすめ「国民マスカラ」ペリペラのインクカラーマスカラ
そもそもなんですけど、
皆さん、カラーマスカラって使ったことありますか?
私も、難しそうだなあとなんとなく遠ざかっていたのですが、
実はそんなことないんです。
カラーマスカラって、一見奇抜に見えるかもしれないけど、目元がキツくなるのを防いでくれる、とっっっっても優秀な子なんです!!!
私は特別顔が濃いわけではありませんが、
アイシャドウもアイラインもマスカラもってなるとちょっとばっちりメイクすぎるかな~って思う日があったんですよね。
でもマスカラはしたい!!
でも抜け感も出したい!!!
ああこの葛藤!!!!
そんな時に韓国で国民マスカラと呼ばれ大人気だというペリペラのカラーマスカラを使ってみたら、
「あ、これこれ!!!」という仕上がりになりました。
アイシャドウやラインの色と合わせれば統一感が出るし、
黒マスカラだと抜け感が無くて強くなってしまうけどふんわりとした印象になる。
なぬ!これは思ったより使えるかもしれん!!!
今まで黒いマスカラしか使ったことないよ~って人は、是非ペリペラでカラーマスカラデビューをしてほしい。
カラーマスカラって、やわらかくて可愛らしいメイクにはもちろんですが、エッジの効いたモードなメイクにもめちゃくちゃ使えるのでそれも嬉しい。
あとでカラー紹介の時にも詳しく触れますが、ペリペラさんはそういうモードなカラーもちゃんと取り揃えてくれているのでうれしい。
(私はオルチャンメイクも好きですが、NYLONとかに載ってるようなモードなカラーメイクも好きです(伝われ))
色展開・人気色をご紹介
ペリペラのカラーマスカラには、使いやすい王道カラーからちょっと個性的なカラーまで、全7色の展開があります。
これに加えて、季節の限定カラーが時々発売されます。
私は、2018年の限定シリーズだった「ピンクの瞬間」というネーミングから神でしかないシリーズのうちの、ピンクティーブラウンというカラーを買いました。
ピンクチョコレートがこっくりとしたブラウンカラーで、ピンクティーブラウンの方が赤みが強くて抜け感がある感じです。
まずこれ外箱が可愛すぎてもうこれだけで買う価値があると言っても過言ではない。
肝心の中身の色については後で詳しく使用感をレビューしますね!
今持っているピンクティーブラウンもかなりお気に入りですが、それ以外にも気になるカラーがいくつかあるので皆さんにも詳しくご紹介しますね。
1号 ブラックドライロ-ズ
使いやすい赤みのあるブラウンカラー。
(はいそこ、ピンクティーブラウンと似てるやんとか言わない)
ピンクのシャドウとかとこれを付けたら最高にかわいいと思う!!!
あと大人っぽいボルドー系のメイクとかにも使えそうだな。
ボルドー系のメイクでマスカラも黒いと「ザ・強い女(キリッ)」って感じになってしまうので
これくらいの抜け感があった方がいいかも。
5号のブラックメープルローズ
かなりオレンジみの強いカラーですがこれほんとかわいいよね!!!
もう私一目惚れしたよ!!!
夏とか秋のメイクに大活躍しそう。
私的にはこのマスカラを使うときは、シャドウの色味は抑えてマスカラをあえてばさばさにしたい。
6号 ブラックローズウッド
Peripera ペリペラ インク カラー カラ マスカラ カラー:6号 ブラックローズウッド INK COLOR CARA ( #6 Black Rose Wood)
- 出版社/メーカー: Peripera(ペリペラ)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
おしゃれなバーガンディカラーです。
モードな目元にしてくそう。
秋冬の抜け感メイクにめっちゃ使えそうだから
これは次の秋を迎えるまでに絶対買う!!!
使った感想を口コミするよ
さて、ここまでで既にかなり長い記事になってしまった.....
ここでようやく私が買ったピンクティーブラウンのカラーをレビューしていきたいと思います。
まつげに付けてみると・・・・
パッと見そこまでカラーが付いているのはわかりませんが....
(つか髪の毛映り込みすぎごめんなさいw急いで撮ったもんでw)
横とか下を向いた時、それから太陽の下とかだと、色がついているのがよくわかります。
わざとらしくない自然な抜け感を演出できて、カラーマスカラ初心者にも嬉しいナチュラルな仕上がり!!!
私ね、思うんだけど、(突然どうした)
カラーマスカラ(特にペリペラ)の宣伝写真ってどうしても若い子向けっぽいポップな感じになりがちですが、
実はアラサー以降の世代にもめちゃくちゃなじむの。
だから怖がらずに使ってほしい、ほんとに。
(出来ることなら、アラサー向けの宣伝写真の撮影に参加したいくらいだよ.....)
なんというか、メイクが垢抜けるんだよね。
アイシャドウとかリップとか、もしくは瞳のカラートーンと合わせると、顔全体のバランスが非常に整うの。
(瞳が真っ黒の人はいないから、意外と黒いマスカラよりしっくり来たりもする。)
黒いマスカラよりも自然な色気がでて、「大人の余裕♪」てな感じを演出できるので、みんなカラーマスカラをもっと積極的に使うべきだと思う。
ペリペラのカラーマスカラはほんと自然だし何よりカール力がすごいしエモい目元になれます。
— うさよし@アラサー韓国コスメブロガー (@usayoshi_hatena) 2019年3月25日
ピントぶれのぶれぶれでほんとごめんなさいですが横から撮ってみたのでご査収下さい。まつげの抜け感伝われ。#韓国コスメ pic.twitter.com/IirGobh6xE
というわけで最近はかなりの頻度でこれを使っています。
私は別にメイク上手ではないしむしろアイメイクは今でも試行錯誤中だけど、これはテクニックいらずでとてもかわいく仕上がるのですごくうれしい。
ロングタイプ・馴染まない
このマスカラは、ボリュームを出すというよりは、長さを出すタイプのマスカラです。
横に滑らすように塗るとボリュームも出ますが、ちょっとダマになりやすいのでコームでとかしたほうがいいかも。
ボリュームも欲しい!って人は無色のマスカラ下地とかを付けるといいかもしれません。
そしてこのマスカラの一番凄いところ、それが、
カールが落ちない、にじまない
というところ。
カールの持続力は本っっ当にすごいです。
一日経ってもカールがほとんど落ちてなくて、これはすごい!!ってなりました。
強力ウォータープルーフなので泣いてもこすっても全然取れません。
(日常でそうそう泣かないわwww)
ちなみにこれは本当に落ちないので普通のクレンジング剤だと落ちてないことがありますww
だからポイントメイク落としで落とすのがおすすめです。
お湯で落ちるタイプのマスカラに比べると少し不便だけど、この可愛さに負けて使ってしまうのよねぇ・・・
公式通販サイトで買える。新大久保にも取り扱いあるよ
ペリペラはアマゾンとかでもたくさん取扱いがあるので日本でも手軽に買えるのが嬉しいです。
正規品だけを取り扱うスタイルコリアンにも、色は少ないですが取り扱いがあります。
今はセール中で1本700円。安い。
▼画像クリックで商品ページに飛びます▼
Qoo10だと1+1で1500円なのでスタコリよりちょっとだけお高いですが、カラーが豊富なのでありがたい!
ちなみペリペラは新大久保のコスメショップでもたくさん取扱いがあるので、色を試したいという方は是非足を運んでみてください。
スキンガーデンとか、スキンホリックとかに取扱いがあるよ。
メイク初心者でも簡単に垢抜けメイクが出来るペリペラのインクカラーマスカラ、是非皆さんもゲットしてみてくださいね~!
最後までお読み頂きありがとうございます。
SNSでもユル~くつぶやいていますので、良ければフォローしてください!
今日も今日とてイニスフリーのG32✨
— うさよし@アラサー韓国コスメブロガー (@usayoshi_hatena) 2019年3月24日
最近ラメから遠ざかってオバ化してたけどやっぱラメってかわいいわー😭😭💓💓
ベージュのパールシャドウをベースにして、これを黒目の上と目頭だけにのせるとさりげないけどかわいいピンクメイクになるからオフィスにもばっちりなのだ😭😭💓💓 #韓国コスメ pic.twitter.com/BI65U4SDVM