幸せのタネは自分でまこう。

TANEBI

アラサーが旅と美容を中心に人生を満喫するブログ。

あなたも出来る!4ヶ月で1万PV達成したOLがブログ開設7の鉄則を解説

f:id:usayoshi:20180822213857j:plain

 

こんにちはうさよしです。
2018年4月に始めたこのブログも開設から丸4ヶ月を過ぎ、ようやく月1万PVを達成する事が出来ました。

まだまだブログとしては弱小ですが、フルタイムでOLとして働きながら数ヶ月でブログを成長させる事が出来たことに感慨深い気持ちでいっぱいです。読んで下さっている皆さん、ありがとうございます。

 

実は私、ブログを始めてみたはいいものの、副業と言えるレベルで報酬をもらえるのは、もともとライティングスキルやwebスキルがある人だけなんだろうな....と思っていたんです。

現に私はブログを始めたとき、(今もまだ勉強中だけど)ろくに文章を書いたこともなかったし、そもそも「HTMLってなに!?」みたいな調子で、びっくりするほどPCに弱い人間でした。

 

そんな私でも、ブログ開設から数ヶ月が経って、脱初心者の目安と言われている月1万PVを達成し、月に数枚の千円札の報酬をゲットできるまでになりました。

そして、これからのブログ成長の道筋も、なんとなく見えてきた気がしています。

 

こんなにPCに疎い私でも月1万PVを達成できたのですから、ブログには、スキルとか予備知識とかはいらないんだなぁということを実感しています。

ただ少しだけ、ブログにはブログ特有の精神論というか、続ける上でのコツがあるなぁということも、この4ヶ月で感じることができました。

そしてこれがかなり大事で、初期のブログの成長には欠かせないものだとも思うのです。

 

というわけで、この記事ではブログ開設直後〜3ヶ月目くらいの初心者の方に向けて、ブログ成長の鉄則を7つに分けてご紹介したいと思います。どうぞお付き合い下さい。

 

この記事のターゲット
 ★ブログを初めてみたいと思っているOLさん
 ★初めてみたはいいけど、アクセス増えない.....と悩んでいる初心者ブロガーの方(開設直後~3ヶ月目くらいの方)

 

 


3ヶ月間は、記事クオリティは関係ない。とにかく手を動かそう!

 

f:id:usayoshi:20180822205444j:plain

 

巷のブログハウツー記事には「読みやすくタメになる記事を書きましょう」とか、「クオリティの低い記事は上げてはいけません」的なことが書いてありますよね。

でも、正直ライティング経験のない普通の人間には、そんなの難しすぎて最初から出来るはずがないんです。

上手く書こうとすると、ありきたりな文章になって全然面白くなくなるし、そもそも筆だって進まないはずです。

 

だから、初心者のみなさんは、読みやすさとか、記事の質のことは全く気にしなくていいので、思いの丈をただブワーっと自由に書いてみてください。

最初は500文字位しか書けなくてもいいんです。こんなの誰が読むの!っていうしょうもない内容でもいいんです。

大切なのは、その作業を継続すること。最初の3ヶ月は、最低でも2日に1回は記事を更新するようにしましょう。

 

SEOとか、専門性とか、読みやすさとか、そんなことはまず忘れて頂いて結構です。

ブログ運営における、この時期(開設直後~3ヶ月目)の目標は、PV数を伸ばすことや、あなたのブログのファンを作ることではなく、Google先生に一人前のブロガーとして認めてもらうこと、ただそれだけです。

 

f:id:usayoshi:20180822205510j:plain

 

あなたがブログに記事を書き続けることによって、Google先生が「お、こいつ更新頑張ってるな。一人前のブロガーと認定してやるか」と評価してくれるようになるんですよね。

そうすると、少しずつあなたのブログはサイトとしての力を持つようになってきて(これをweb業界ではドメインパワーなんて言います)、検索結果の上位に入ってきたりするようになります。

 

Google先生からの評価がもらえるまでの間は、あなたのブログは検索結果の下の方に埋もれたままですから、もはや自分専用の日記と変わりません。

つまり、はっきり言って誰も見ていていないんです。この悲しい状態が、約3ヶ月は続くと思っていて下さい。

 

でも、逆の言い方をすると、誰も見ていないからこそ、記事クオリティなんて気にしなくていいんです。

とにかく書いて書いて書きまくって、Google先生に認められる日をひたすら待ち続けるのです。

 

記事のクオリティをあげるのは、Google先生に認められはじめて、徐々にあなたのブログにお客さんが来るようになってからでOK。

3ヶ月の間は、難しいことを考えずに、自由に手を動かして「書く」ことを継続してみて下さい。

 

ブログネタがない?いえ、あなたの「日常」には必ず誰かからの需要があります

 

f:id:usayoshi:20180821090548j:plain


とはいうものの、毎日のようにブログに書けるネタなんて持ってないよ〜!というそこのあなた。

いえ、書くネタなんてなんでもいいんです。

好きなドラマについて語るもよし、この野菜ってこう食べるとめっちゃ美味しいよ!みたいな小ネタでもいいんです。

 

例えて言うなら、会社のランチの時間に同僚とおしゃべりしてる内容をブログに書く、みたいなイメージを持ってみてください。

「ちょっと聞いてよ!こないだ上司がこんなにうざくてさ...」とか、「こないだ行った飲み会のお店が結構良かったよ!」みたいな内容でも、とにかくなんでもいいんです。

ネタはなんでもいいので、人に話したいと思ったことをブログに書くという習慣を身につけてみて下さい。

 

だけどその時に意識してほしいのが、独り言のようにつらつらと記事を書くのではなくて、「自分の体験を、誰かのタメになる情報としてブログに書く」ということです。

......とは言われても、なかなかピンときませんよね。ということで、以下に例を挙げて説明していきますね。

 

例えば、納豆にキムチと卵を混ぜて食べるのがあなたの最近のマイブームになっていたとしましょう。
そこで、

今日、納豆にキムチと卵を入れて混ぜ混ぜして食べました。とっても美味しかったです!

みたいなブログを書いたとしましょう。

.....どうでしょうか?きっと、この内容だと、読んだ人は「知らんがな」って感じるでしょうね(笑)読者は、残念ながらあなたの日常には興味がありませんからね。

 

でも、もしあなたが

納豆を美味しく食べたいあなた!キムチと卵を入れてみて下さい!

と書いたとしたら、それはもう立派な誰かにとって役立つ「情報」に変身するのです。

 

よく、日記ブログはダメだ、なんて言われますよね。

でも、ブログなんて日々思ったことを書くものなんですから、その時点でもはや日記だよ!と私は思うんです。
大切なのは、自分の日常で起こってることを、少しだけ表現を工夫して、誰かの役に立つ「情報」に変換するということ。

それが出来れば、どんな日常ネタだって立派なブログ記事になります。

あなたにとって当たり前すぎるその日常は、あなたが思っているより誰かに役立つ情報で溢れているんです。必ず需要があります。

 

毎日毎日専門的な記事を書くことなんて誰でもできません。でも、自分の日常の中に潜んでいる「誰かの役に立つかもしれない情報のタネ」を見つけて、それを発信することならできるはずです。

私のブログでいうと、この辺の記事を参考にしてみて下さい。

普段思ってる不満を、タラタラと書き殴るのではなく、誰かの役に立つ(かもしれない)情報に変換した例です。

 

CASE1 

www.tanebi-life.com

 

この記事は、年収は高いけど飲み会ばかりに行っている旦那に対しての愚痴が爆発しそうになった時に書いた記事。

その愚痴を、「いかに高収入の男性は交際費がかさむのか」っていう情報に変換した例です。

こんなしょーもない記事ではありますが、毎日安定的に一定数の人に読まれています。

同じことにイラついている人が結構いるということですね(笑)

 

CASE2

www.tanebi-life.com

 

ニューカレドニアに旅行に行ったら、あまりに買い物が出来なかったので、その驚き体験を記事にしました。

生活してると、良い体験ばかりじゃありませんよね。「これが最悪だった!」とか、「期待はずれだった」なんてこともたくさんあるはずです。

でも、一見マイナスでネガティブな情報こそ、意外と知りたがっている人はいるんです。

レジャースポットや、レストランなんかは特にそうです。

あなたも、今まで期待はずれだった場所とかイベントとか、ありませんか?それを思い出して書くだけでも、立派なブログ記事になるんですよ。

 

ポイント
ブログネタは、あなたの日常に転がっている!うまく「情報」に変換してみよう!

 

ブログカスタマイズはまだやらなくてOK

 

f:id:usayoshi:20180822205614j:plain

 

どのハウツー記事にも、「ブログカスタマイズに気合いを入れよ!」みたいなことが書いてありますが、この段階ではまだまだそんなものは必要ありません。

門構えだけいいけど、商品が全然置いてないすっかすかのお店なんて誰も来てくれないし、インテリアに費やす経費ばっかりかさんで立ちいかなくなりますよね。

 

最低限webページとして読みやすい体裁になっていさえすれば、その他のかっこいいカスタマイズは不要です。

カスタマイズに費やす時間があったら、その分記事を書くようにしましょう。

 

それでも、「ど~してもカスタマイズがしたい!」というよくばりなそこのあなた。

オススメなのはブログテーマを設定することです。

ブログテーマとはいわばブログの着せ替えのようなもので、これを設定するだけでブログ全体がなんとなくかっこよく、読みやすくなります。

オススメなのは、Minimualitm。このブログのテーマでもあります。

スマホからの閲覧を意識した非常にシンプルで見やすいテーマで、初心者にとてもオススメですよ。

シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳

 

ブロガー同士の馴れ合いは不要

 

f:id:usayoshi:20180822205834j:plain

 

ブログを開設したばかりは、とにかくアクセス数が少ないので、時々来訪者がやってくるだけで飛び上がるほど嬉しくなってしまいますよね。

私の場合、はてなブログを利用していますので、スターを送ってくれたり、読者になってくれた人がいたりすると、「もうこの人女神なんじゃないか...」と思ってしまうほどに喜んでいました(笑)

でも、スターをくれたり読者になってくれる人って、あなたのブログに本当に感銘を受けてやっている人よりも(もちろんそういう人もいるかと思いますが)、スター返しとか、「読者になる」返しを望んでやっている人の方が多いんですよね。

 

もちろん、ブログになにかしらのリアクションを頂いたら、礼儀としてそれに応えることは充分結構ですが、必要以上にブロガー同士のお付き合いに精を出すことはしなくて大丈夫です。

ましてや、スター返しを欲しいからといって、他のブロガーさんのページを訪れてスターを送りまくるなんてことももってのほか。はっきり言って時間の無駄です。

(いつもこのブログにリアクションをしてくれるブロガー仲間の皆様、ひどい言い方してごめんなさい・・・・感謝していますし、みなさんのブログもきちんと読んでます・・・)

 

あなたがこれからのブログ運営で目指すべきことは、たくさんのブロガー仲間をつくることではなく、あなたのブログをいかに成長させて、ブロガーでない一般の方からの検索流入を増やすか、ということです。

同じ志を持った方と仲良くするのは、モチベーションを維持させるという面で確かにいいこともあります。
ですが、ブロガーの方同士でいくら仲良くしたところで、あなたのブログの検索流入が上がるわけではないんです。

ブロガー同士仲良くすることはそこそこにして、あなたのブログの成長のために、とにかく記事を書く事に集中しましょうね。

 

「アドセンスに受かるには」を考えすぎない

 

f:id:usayoshi:20180822210217j:plain

 

ブログのマネタイズ(=収益化)に欠かせないツール、グーグルアドセンス。

ブログ初心者の皆さんも、名前を聞いたことがあるかもしれません。

あなたのブログに、Google先生が適切な広告を自動で貼ってくれるという非常に便利な機能です。

 

このグーグルアドセンス、利用するためには審査が必要です。

ですから、初心者ブロガーの方は「グーグルアドセンス審査突破」が一つの目標だったりもしますよね。私もそうでした。

でも、審査に受かることばかりを考えてブログを運営するのはあまりお勧めしません。

 

確かに、巷で言われているように、記事数が多ければ多いほど審査突破の可能性は高まりますし、アドセンス審査独特の厳しいルールを遵守することも大切です。

でも、審査に一番大切なことは、「そのサイトに広告を出すことが、Googleにとってプラスになるか」ということなんです。

つまりどういうことかというと、「正確で公序良俗に違反しない情報がたくさんあって、ある程度の集客力があるサイト」が、アドセンスの審査を突破出来る、ということ。

 

つまり、審査突破のための小手先のテクニックを使わなくても、あなたのブログがある程度成長し、人が集まるようになれば、「このブログはアドセンス広告を貼るのに適したサイトである」とGoogle先生が認識してくれるはず。

そうすれば、アドセンス審査はいつか必ず突破することが出来るようになります。

ですから、審査に受かることだけを目標とするのではなく、焦らずゆっくりとブログの成長に目を向けるようにしましょう。


ブログの成長に「自分に合ったやり方」なんてない。先輩ブロガーが言ってることに素直に従うのみ

 

f:id:usayoshi:20180822210508j:plain

 

ブログを成長させたい!お小遣いを稼ぎたい!と思っているみなさんは、きっとたくさんのブログハウツー記事を読んでいることでしょう。

でも、この記事を含め、どの記事にも「とにかく無心で記事を書きまくれ!」だの、「ブログは半年経ってから成果が出る!」なんて事が嫌という程書かれていますよね。

「もう.....それは分かったから、他のことを教えてよ!」って思ったりしていませんか?

 

残念ながら、ブログの成長に、今ネット上に流れている情報以上の特効薬はありません。

ただひたすらに、文字通りアホみたいに、先輩ブロガーさんが言っていることを真に受けて、それ通りにやるしかないんです。


私も、ド初心者の状態からこの4ヶ月間ブログを必死に育ててきましたが、ブログっていうのは、ほんとに根性勝負の世界だなって思いました。

全然効果が見えないのに、「いいか、諦めるな!!がむしゃらにやれ!!」って言われ続けて、それに耐え抜いたクソ真面目な人だけが成長を実感できるんですから。一昔前の体育会みたいな感じです。

 

だから、効率悪い稼ぎ方なんてごめんだぜ!とか、最小限の努力しかしたくない!みたいな人にはブログは向いていません。

心を無にして、先人の道をひたすらにマネ出来るバカ正直な人が、ブログに向いているし、それこそが求められる素質です。

でも、それを耐え抜いた先に、必ず道が拓けます。成功の方程式は、きちんと決まっているのです。

 

ブログは難しい?稼げない?そんなことはありません。

 

いかがでしたでしょうか。

このブログもまだまだ成長途中ではありますが、なんの知識も無かったフルタイムOLの私でも、ブログの成長を実感出来る位には経験値が身についてきました。

だから、ブログは難しいとか、稼げないとか、そんなことはありません。

気合いと少しのコツさえあれば、あなたにだってきっと出来るんです。一緒にがんばりましょうね。

この記事を読んだ下さったあなたが、少しでもブログを続ける勇気を持つことが出来たら嬉しいです!

 

最後までお読み頂きありがとうございました。この記事が役に立った!という方は、是非ブックマークやSNSでのシェアをお願いします。